ニュース女子のつぶやき

ニュース女子のつぶやき

ググるの大好きブロガーあやです。気になったことはすぐググりトップニュースは毎日チェック!!そして、ついたあだ名はニュース女子(;´・ω・)いろいろなことをつぶやきます☆

【日管株式会社とは】なぜ選ばれる?総合設備サービスの強みとは

建物の中で、普段あまり目にすることのない配管や設備。
でも、そこには毎日の快適さを支えるたくさんの工夫が詰まっています。

そんな“見えないところ”で人々の暮らしを支えているのが、日管株式会社
静岡県浜松市に本社を構え、全国で空調や給排水などの総合設備サービスを手がける企業です。

この記事では、日管株式会社が長年選ばれ続けている理由や、その技術力・社会への取り組みを、わかりやすく紹介します✨

静岡発の総合設備企業・日管株式会社とは?

http://www.fukurou.co.jp/

日管株式会社は、静岡県浜松市に本社を構える総合設備会社で、愛知県・静岡県を中心に、建物の空調や水道といった配管の設計・施工を行っています👷🏻

1955年(昭和30年)の創立以来、70年にわたり、地域社会に欠かせないインフラを支える役割を担い、静岡県で最大手の設備施行会社として信頼と実績を築いてきました✨
現在は、東京から大阪まで27拠点を構えています。

注目すべきは、日管株式会社が創業以来、黒字かつ無借金経営を一貫して続けている点です。
安定した財務基盤を持つ企業だからこそ、長期的な視点で品質やサービスの改善に取り組むことができています。

これは住まいの当たり前を裏方で長く支える企業として、心強い背景と言えるでしょう。

また日管株式会社では、下水道や上水道、農業用水といった公共インフラの整備だけでなく、庁舎や商業施設といった「一般建築」、病院や実験・研究施設などの高度な衛生環境が求められる「特殊建築」、食品や機械製造といった「工場」の配管工事も手掛けています。

各施設の用途や規模に応じた高度な施工が求められる現場で、日管株式会社の技術力が活かされています。

さらに、日管株式会社は配管工事にとどまらず、水回りのリニューアル工事やビル管理業務、害虫駆除など「24時間対応のメンテナンスサービス」も提供しています⏰
夜でもトラブルがあったときは対応してもらえるので、とても心強いですよね😄💕

会社概要:日管株式会社の事業と組織

【社名】
日管株式会社
【本社所在地】
〒430-8540 静岡県浜松市中央区池町220-4
>支店・営業所情報はこちら
【創立】
1955年(昭和30年)3月3日
【資本金】
12億円 年商 約249億(3年平均)
【従業員】
478人(2024年1月)
【営業品目】
管工事(92%)、電気工事(3.7%)、機械器具設置工事(1.7%)、その他扱い品目 取扱い品目 管工事(一般) 、機械器具設置工事 、電気工事(一般電気工事) 、不動産賃貸(事務所・店舗) 、駐車場販売先

引用元:会社情報|総合設備企業 日管株式会社|静岡県浜松市

なお日管株式会社は、品質と環境への配慮でも先を走っています。
2000年にISO9002、03年にISO9001、05年にISO14001を取得し、「良い工事を安全に、しかも地球にやさしく」を形にしてきました。

社内には1級管工事施工管理技士が230人以上在籍し、国の経営事項審査(経審)の管工事評点は1,548点で静岡県トップクラス。

こうした確かな技術力が、24時間駆けつけられるサポート体制を支え、大手メーカーや官公庁から継続して選ばれる理由になっています。

ISOは世界共通の“ものさし”で、取得には厳しい審査が必要です。
公共インフラや病院など、命を預かる現場で同社が信頼されるのも納得ですね。

参考:東京中小企業投資育成株式会社

総合設備の保守と日管の24時間対応力

建物の総合設備は設置して終わりではなく、その後の維持管理や定期的なメンテナンスがとても重要です。

空調や給排水設備は特に、快適な環境を保つだけでなく、衛生面や安全面にも直結します。

適切な点検や清掃、故障対応を行うことで設備の寿命を延ばし、故障リスクを減らすだけでなく、省エネルギーにもつながるため、経済的なメリットも期待できます。
総合設備を長く安定して使うためには、施工後の保守体制を整えることが欠かせません。

日管の施工実績|官公庁・大手企業にも信頼される理由

日管株式会社は施工実績が豊富な会社です。

東京国際フォーラム静岡県浜松総合庁舎、国立科学博物館 地球館、国立科学博物館 地球館、タワーザファースト静岡、富士フイルム(株)、日清食品(株)など一度は耳にしたことがある施設に日管株式会社は関わっています。

自分が普段使っている施設に日管が関わっている可能性は大いにありそうですね!

豊富な実績、確かな技術で地域社会に貢献をしています✨

www.fukurou.co.jp

日管のSDGsへの取り組みと環境配慮型企業としての姿勢

SDGsとは?持続可能な未来への世界目標

SDGsとはSustainable Development Goalsの略で2015年に国連で採択された2030年までに達成すべき17の目標と169のターゲットで構成された貧困や不平等、気候変動など、地球規模の課題に対処するための指針を言います。

世界で取り決めた約束みたいなものです😌

日管株式会社が考えるSDGsと取り組みの柱

我が社は人と環境に優しい技術を提供する、 法的及び社会的要求事項を順守する、 そして自然環境を守ることを継続的に実行いたします。

制定日 2005年7月1日
改定日 2008年1月1日

代表取締役会長 三輪 容次郎

引用元:環境方針|会社情報|総合設備企業 日管株式会社|静岡県浜松市

日管株式会社はSDGsの考え方を基に、「地域貢献」「社会に貢献できる工事」「働く環境づくり」をより重要な指針として挙げています。

2030年までには
SDGsの取り組みを社員全員に「見える化
②働く環境づくりの更なる強化
③地域貢献活動は継続

という3つを掲げて、社員にはもちろん、社会に貢献できるような企業づくりに力を入れています。

そのため日管株式会社は、持続可能な社会の実現を目指し、省エネルギーの推進(電力・燃料)、省資源化の推進(紙類の使用減少)、環境配慮型設備の提案・推奨、産業廃棄物マニフェストの管理など9項目に取り組み、環境にやさしい技術とサービスの提供に取り組んでいます🌎🌱 

SDGs|総合設備企業 日管株式会社|静岡県浜松市

社会貢献のために尽力している会社は非常に多いですが、働いている人たちのことも大切にできるような取り組みをしているのは素敵なことですね✨

女性活躍とインフラ維持で地域に貢献する日管の強み

画像:SDGs取組事例/浜松市

実際に取り組みの成果として、女性社員の雇用率が上昇したとのこと🥰

配管工といった建設業は、どうしても男性の仕事のイメージがまだまだ根強い中で、女性の従業員が増えるということは、働き方の多様性が進んでいるという一つの指標になるのではないでしょうか?

画像:SDGs取組事例/浜松市

他にも今日本で水道管の老朽化が進んでいるのはご存じでしょうか?

水道管が壊れてしまうと私たちの命に必要な水が使えなくなるということ😱
日管株式会社はそんな水道管の工事はもちろんのこと、水道の耐震化まで請け負ってくれます!

昨今人材不足はどこでも起きていますが、水道業者も減少傾向にあります。
そんな中でも工事を請け負ってくれる日管さんは私たちにとって欠かせない存在ですね!

日管の社風と働きやすさ|若手成長・風通しの良さも魅力

自由な風土が育む、成長と顧客満足度の両立

建設業かつ歴史の長い会社というと、硬派なイメージを持たれることが多いかもしれませんが、日管株式会社は「自由な雰囲気」が特徴です\(^o^)/

日管株式会社は、時代の変化に迅速に対応し、顧客の多様なニーズに応えるために、社員が自由に意見を述べ、必要な技術や情報を共有できる環境を大切にしています。

“社員一人ひとりの能力を最大限に活かす体制づくり”が、常に高い顧客満足度を生む鍵となっているんですね😄✨

日管株式会社のような自由な風土は、新たなアイデアや革新的なアプローチを引き出し、若手社員の成長をサポートします。新入社員はまず、先輩の指導のもとで基礎から丁寧に学びますが、早い人はわずか3年で現場監督として独り立ちしていくそうですよ!

日管の採用情報|施工管理・営業職の募集要項と環境

安定した経営基盤は、社員にとっても大きな安心材料です。

将来を心配せずにスキルアップや挑戦に取り組めることは、日管の社風を支える強みのひとつです。

もし日管株式会社で働いてみたい!という思いが湧いてきた方は、

新卒採用は、施工管理と営業職
中途採用は、施工管理

ができる方を募集しています!もちろん新卒に関しては学部学科問わず、文系社員でも活躍できる環境が整っているようです!
実際定着率も非常に高く、転勤なども全国に支店があるにも関わらず非常に少ないため、長く一つの企業で働きたいと考えている方はピッタリの環境です。

早い段階から自身が裁量と責任をもって働きたい、自分の能力を向上させたい方と考えているなら、チャレンジしてみてください✨

採用情報|総合設備企業 日管株式会社|静岡県浜松市

まとめ:日管株式会社が築くインフラと持続可能な未来

「目立たないけれど、確かに支えてくれている」そんなインフラ・設備の世界で、日管株式会社は70年を超える歴史と技術力をもって存在感を放っています。
高い品質基準、環境配慮、地域貢献、そして働きやすさを兼ね備える会社として、今後も設備の未来を牽引していくでしょう。


設備工事や施設管理に関わる方、就職・転職希望の方も、ぜひ日管株式会社という選択肢を頭の片隅に置いてみてください。

そしてこれからも、日管株式会社が提供する高品質な技術とサービスが、私たちの暮らしをより良いものにし続けることを期待しています。